子どもの小学校入学に合わせて、一家で戸建てを購入しようと計画中の山崎さん(37歳女性、会社員)。住宅ローンの相談をしようと第四北越銀行にやって来たところ、ふと「第四北越りとるばんく(以降、「りとるばんく」と略)」のパンフレットを発見。なんとなくダウンロードはしたんだけど、「りとるばんく」ってどんな機能があるの? 今回は「複数口座・預金明細の表示」「振替」「カードローンの借り入れ・返済」の機能について、担当者の小川さんに聞いてみました。
「りとるばんく」をご存知ですか?
第四北越 りとるばんくとは?
本人名義の普通預金・定期預金・外貨預金・投資信託・ローンの残高や、普通預金(貯蓄預金含む)の入出金明細の確認、普通預金(貯蓄預金含む)間の振替、カードローンの借入・返済ができます。また、各種サービスへのアクセスがスムーズにできるスマートフォン向けの無料アプリです。
複数の口座を一覧表示できて家計管理もラクラク

「りとるばんく」のホーム画面では、代表口座の支店名、口座の種類、口座番号、預金残高、振込や振替、投資信託など各種取引のアイコン、直近の入出金履歴などが表示されます。

異なる口座の預金残高を一覧で確認することが可能です。

取引の種類ごとに表示できます。

月の収支がわかりやすく表示されます。
最大3年分の明細が確認できて払い忘れの防止に
口座間の資金移動もスマホでスムーズに

振替は簡単、スムーズ。
カードローンの借り入れや返済もアプリで完結

借り入れ金額を入力し(左)、入金口座を指定してパスコードによる認証を受ければ手続き完了です(右)。